みのお市民活動支援金

◆平成23年度 交付決定事業一覧表

前のページに戻る

◆平成23年度 5月分 夢の実支援金(みのお市民活動支援金)交付決定事業一覧表   こちら

◆平成23年度 9月分 夢の実支援金(みのお市民活動支援金)交付決定事業一覧表   こちら

平成23年度(5月分)申請事業について、6月26日に開催されましたみのお市民活動支援金交付検討会議での審査結果を受けて、下記の通り交付決定いたしました。

(申請件数:23件 交付決定件数:19件 不交付決定件数:4件)

●各番号の応募した支援金の種類(コース)は以下となります。

@やってみなはれ! コース:番号1〜7

Aよっしゃ!応援しよ コース:番号8〜18

B頑張って続けてや コース(定常活動支援コース):応募なし

番号

団体名

事業名

交付決定額

1

きいちご

『話してくれてありがとう』

子どもを守る性の健康教育

36,000円

事業
内容

子どもへの虐待、知っている人からの性暴力、連れ去りなど子どもへの暴力に関する報道は後を絶ちません。そのような状況を打開するために、大人も子どもも一緒に「からだの科学」のことについて学ぶ機会として、講演会を実施します。

コメント
理由
など

評価項目では「だれもやっていないことに取り組む(先駆性)」が、評価されました。
これからの活動に期待します。
交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、評点結果に応じて、一部減額とさせていただきました。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

2

みっけ!みのお

みっけ!の冊子作り

80,000円

事業
内容

初めての子育てで不安になる気持ちや、自分だけの時間が持てないなどのストレスを軽減してもらえるよう、子育て情報を発信し、さまざまな情報に触れていただくとともに、子育て仲間との出会いを促します。
今回は、ネット環境のない人にも届けられ、いつでも読み返すことができる冊子の形で発信します。

コメント
理由
など

評価項目では「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」について、高く評価されました。従来のWEBでの情報発信に今回の紙媒体での情報発信を含めた、これからの取組みに期待します。
交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、評点結果に応じて、一部減額とさせていただきました。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

3

天使の会

ジャズ天(天使の会(ダウン症児親の会)
とその仲間たちによるジャズダンス)事業

99,000円

事業
内容

運動の苦手な子どもたち、自己主張の弱い子どもたちに、体を動かす楽しみを理解してもらい、自己表現の一つとしてのダンスを体験してもらいます。そして、箕面祭りのパレードに参加することで、子どもたちには目標に向かって頑張ること、乗り越えた時の達成感を知ってもらいます。

コメント
理由
など

申請された事業は、「支援金だけに依存しないで、自立的・自律的に活動できる(自立性)」、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民が共感を持って支える(共感性)」などの項目をはじめ、全般に高く評価されました。発表の場としての箕面まつりのパレード参加とこれからの活動に期待します。
交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、評点結果に応じて、一部減額とさせていただきました。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

4

おもちゃリフレッシュ工房
“ジョイフル”

「おもちゃ病院」事業

67,000円

事業
内容

こわれた「おもちゃ」は、修理すれば使えることを知ってもらい、子どもたちに物を大切にする心を育てるとともに、多世代との交流により地域コミュニティの活性化を進めます。

コメント
理由
など

申請された事業は、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民が共感を持って支える(共感性)」などの項目をはじめ、全般に高く評価されました。これからの活動に期待します。満額交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

5

旧箕面市立桜保育所修了児の会

西公園周辺地域緑化活動

80,000円

事業
内容

旧桜保育所の修了児たちが中心となり、自分たちが育った保育所の懐かしい跡地の清掃活動などを行い、地域の方々などとともに、子どもたちのパワーを地域コミュニティづくりに活かしていきます。

コメント
理由
など

評価項目では「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」が、評価されました。
これからの活動で、対象者を貴団体の関係者・地域団体の方々から、一回り広げた範囲に向けて啓発し、活動が発展されていくことを期待します。
交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、評点結果に応じて、一部減額とさせていただきました。一部交付とします。        

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

6

みのおエコクラブ

子ども達へ緑の資産づくり事業

48,000円

事業
内容

子どもたちと地球温暖化や化石燃料の枯渇について学び、油の採れる樹木「ジャトロファ」を植え付けて、その成長を観察しながら育成し、体験活動を通じて協調力を高め、命の尊さ、人を思いやる心を育てます。数年先には、子どもたちと採果し、搾油と燃料化を試します。

コメント
理由
など

評価項目では「だれもやっていないことに取り組む(先駆性)」が高く評価されました。単年度で結果が出るものではないと思いますが、継続的に活動された成果を期待します。
交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、評点結果に応じて、一部減額とさせていただきました。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

7

虹色の未来教室〜らいと〜

箕面在住の避難者と、共に輝く光(らいと)を!

65,000円

事業
内容

避難者の子どもたちと箕面市の子どもたちが、触れ合う“場”づくりを目指します。そのために誰でも参加できる公開イベントを月1回程度行います。
この活動を通して、避難者の方々が精神的な負担なく箕面に親しむことができるようにしたいと思います。

コメント
理由
など

評価項目では「市民が共感を持って支える(共感性)」が、評価されました。事業の実施結果、これからの取組みに期待します。ただし、実際に被災地からの避難者の方々の参加を得ることを交付の条件とします。
交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、評点結果に応じて、一部減額とさせていただきました。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

8

ナルク箕面

シニア体験実施事業

160,000円

事業
内容

シニア体験(装具をつけて80歳の体験をして、自らが五感の変化を実感してもらう)の授業を小中学校で実施し、世代間交流と解り合える社会を構築する一歩とします。

コメント
理由
など

申請された事業は、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民みんなの福利を高める(公益性)」などの項目をはじめ、全般に高く評価されました。
実施することで、世代間の交流が促進されることを期待します。
満額の交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

9

NPO法人キッズ&子育てママ

応援隊MerryTime

MerryTimeおやこのひろば

300,000円

事業
内容

幼稚園に入るまでの在宅親子に対する支援のため、交流の場を提供していくとともに、地域の担い手を育てていきます。交流の場として、「親子の居場所提供」「子育て相談」「イベント・講座」「預かり保育」などを行います。

コメント
理由
など

申請された事業は、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民みんなの福利を高める(公益性)」、「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」などの項目をはじめ、全般に高く評価されました。事業の収支のバランスを考慮されつつ、実施していただきたいと思います。なお、「よっしゃ!応援しよ」コースにつきましては、支援金の上限を80万円としておりましたが、交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、今回に関しては30万円を上限とさせていただきました。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

10

人と本を紡ぐ会

ふるさと紙芝居プロジェクト

250,000円

事業
内容

年々、箕面の民話を伝える人、知る人は減る一方で、このままでは次代に語り継いでいくことが危ぶまれています。
そこで地域に伝わる民話を知り、箕面の文化、歴史的背景を知ることができる紙芝居を制作し、子どもから大人まで幅広い年齢層に民話を伝え、箕面を愛する市民を育てていきたいと思います。

コメント
理由
など

評価項目では「支援金だけに依存しないで、自立的・自律的に活動できる(自立性)」、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民が共感を持って支える(共感性)」について、評価されました。なお、「よっしゃ!応援しよ」コースにつきましては、支援金の上限を80万円としておりましたが、交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、今回に関しては30万円を上限とさせていただきました。前回と同一事業での申請であるためサンセット方式の考え方を適用し、前回の交付額より一定減額し、自立性に期待して、1作品の制作分について支援します。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

11

特定非営利活動法人

北大阪エコネット

小型太陽光発電の地域活用事業

50,000円

事業
内容

地球温暖化や福島原発事故などにより自然エネルギーへの期待が増し、エネルギーも地産地消の時代に入ってきています。子どものときから自然エネルギーの基礎を学んでもらうため、中学校に教材キットを設置し、活用していきます。

コメント
理由
など

申請された事業は、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民が共感を持って支える(共感性)」、「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」、「市民みんなの福利を高める/社会的課題を解決する(公益性、課題解決性)」、などの項目をはじめ、全般に高く評価されました。満額の交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

12

みのおワンワンパトロール

WEST

みのおワンワンパトロールWEST

65,000円

事業
内容

地域安全のため、毎日の散歩時に地域に目を配り、不審な物や人物を見かけたときは即時に警察に通報します。
また、糞の放置を無くすポスター掲示等を行い、飼い主のマナー向上を啓発していきます。

コメント
理由
など

評価項目では「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」と「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民みんなの福利を高める/社会的課題を解決する(公益性、課題解決性)」について、評価されました。地域社会の安全を確保するために寄与される活動と思います。満額の交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

13

スマイルシード 支援の必要な中高生の豊かな地域生活を考える会

放課後デイアンケート事業

53,000円

事業
内容

平成24年度から新たに国の制度として「放課後デイ」が始まるところで、地域のニーズを更に調べ、よりよいサービス提供の実現に向けて情報提供するために、地域に支援が必要な小中高生の保護者を対象に、放課後や長期休暇に対するニーズをアンケートで調査します。

コメント
理由
など

申請された事業は、「市民が共感を持って支える(共感性)」、「市民みんなの福利を高める/社会的課題を解決する(公益性、課題解決性)」、「だれもやっていないことに取り組む(先駆性)」などの項目をはじめ、全般に高く評価されました。本年度の事業実施結果及び、これからの活動や取組みに期待します。満額の交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

14

特定非営利活動法人

とどろみの森クラブ

雨水利用「箕面森町エコファーム」第二期事業

250,000円

事業
内容

3共生(環境・地域・多世代)の活動の一環として、農園とガーデンを活用しています。今期は、設備を拡充して雨水利用率を高め、水生生物が自立的に生育できる環境づくりに寄与します。また池周辺には、水辺鑑賞植物を配して、エコファームを環境共生の啓発と憩いの場としての利用価値を高めます。

コメント
理由
など

評価項目では「だれもやっていないことに取り組む(先駆性)」、「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」が、評価されました。なお、「よっしゃ!応援しよ」コースにつきましては、支援金の上限を80万円としておりましたが、交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、今回に関しては30万円を上限とさせていただきました。前回と同一事業での申請であるためサンセット方式の考え方を適用し、前回の交付額より一定減額して、一部交付とします。

 

番号

団体名

事業名

交付決定額

15

障害者市民事業所
ぐりーん&ぐりーん

ハーブと果樹の園

300,000円

事業
内容

就労が難しく閉じこもりがちな障害者の社会参加の場として、障害者スタッフを中心に借用地を整備後、ハーブ、果樹、農作物などの生産を行います。また、障害を持つ方々に園芸療法として土に触れたり、癒しの場として楽しんでいただいたりする空間を提供します。

コメント
理由
など

申請された事業は、「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」、「市民が共感を持って支える(共感性)」、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」、「市民みんなの福利を高める/社会的課題を解決する(公益性、課題解決性)」などの項目をはじめ、全般に高く評価されました。なお、「よっしゃ!応援しよ」コースにつきましては、支援金の上限を80万円としておりましたが、交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、今回に関しては30万円を上限とさせていただきました。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

16

みのお地域ネコの会

みのお地域ネコ活動

154,000円

事業
内容

飼い主のモラル向上のための啓発活動とのらネコの捕獲、避妊・去勢手術、仔猫の里親探しを行い、地域ネコとして適正に世話をします。今年度は、のらネコが増えないよう、捕獲と手術に注力します。

コメント
理由
など

評価項目では「支援金だけに依存しないで、自立的・自律的に活動できる(自立性)」、「市民が共感を持って支える(共感性)」について、評価されました。地域ネコステーションの意義や趣旨がより具体的になることで、より公益性が高まると思います。
手術費用につきましては、市の補助制度も始まることから、これを除外し、捕獲・保護のための備品購入費について、支援します。一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

17

AIヨガサークル

誰もが参加しやすい心身健康増進事業

100,000円

事業
内容

育児中の女性や障害者、高齢者など、より広い社会層の方々にヨガの心身健康効果を提供することを目的に、保育付きや介助ヘルパーの同伴許可など、誰でもいつでも気軽に参加できるヨガを実施します。

コメント
理由
など

「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」の評価項目が、評価されました。前回と同一事業での申請であるためサンセット方式の考え方を適用し、前回の交付額より一定減額して、一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

18

ピースサイクリング2011実行委員会

ピースサイクリング2011

300,000円

事業
内容

子どもたちが平和を訴えて自転車で、箕面から広島へ向かうピースサイクリングを行うことにより、子どもたちが「平和」を自分なりに考え、自分にできる具体的な行動を起こさせるように、また、さまざまな事情・困難を抱える子どもたちが自分に自信を持つことができる機会となるようにします。

コメント
理由
など

評価項目では「活動が広がっていったり、安定的に継続する(発展・普及・継続性)」と「だれもやっていないことに取り組む(先駆性)」、「事業をしっかり実行でき、いい成果をあげられる(実行性)」が、評価されました。
なお、「よっしゃ!応援しよ」コースにつきましては、支援金の上限を80万円としておりましたが、交付予定総額を大幅に上回る多数の応募があり、交付検討会議で配分を勘案した結果、今回に関しては、30万円を上限とさせていただきました。
一部交付とします。

 

(5月分)みのお市民活動支援金交付検討会議からのコメント(総括)


 

●新しい制度のもとに、応募件数が増えたことは、良かったと思います。分野についても、幅が出たと思います。

●全体の予算の制約の中で、大幅に減額しなくてはいけない事情がでてしまいましたが、これからもチャレンジしていただきたいと思います。

●明瞭な会計処理を考慮して、事業の計画・実施・報告していただくことが必要です。

●申請の際、何に対して支援が必要か、明確にしていただけるとよりよいと思います。

●申請事業は、できる限り箕面市に結び付くものとしていただくことを希望します。

●過大な経費見積もりがないかなど、適正で効率的な予算とすることが必要です。事業実施においてビジネス感覚を意識することで、一層骨太なNPO活動となると思います。

 

みのお市民活動支援金 交付検討会議


平成23年度(9月分)申請事業について、10月24日に開催されましたみのお市民活動支援金交付検討会議での審査結果を受けて、下記の通り交付決定いたしました。

(申請件数:5件 交付決定件数3件 不交付決定件数:2件)

●各番号の応募した支援金の種類(コース)は以下となります。

@やってみなはれ! コース:番号1〜3

 

番号

団体名

事業名

交付決定額

1

NPO箕面わんわんマナーネットワーク

「セミナー&しつけ教室」

64,000円

事業
内容

高齢化社会に伴いペットとの共同生活が増加する傾向にある現在、「家庭犬とより良く共生できる環境街づくり」を目指し、飼い主のマナーと、しつけ向上に関する活動を行う。日常生活の中で、しつけで悩んでいる飼い主の皆さんに、割安で「しつけ教室」を提供する。「セミナー」は飼い主を対象とし、「しつけ教室」は飼い主とペット同伴で行う。

コメント
理由
など

飼い犬のしつけは第一義的には飼い主の責任において行うべきものとして、事業の公益性については様々な見解がありました。
一方、飼い主同士が協力して取り組み、セミナーで受講された方がその成果を地域で他の飼い主の方に波及させることなど、公共的な発展も期待されます。
一定の公益性を評価し、また今後の発展に期待し、一部交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

2

セッパラムプロジェクト

絆をつないで、ともに
−東日本大震災・東北朝鮮初級学校から地域へ−

56,000円

事業
内容

教育現場を中心として、日本における多民族共生関係をはぐくむ基本的な知識を共有するために、特に今年度は東日本で起こった大震災をキーポイントに、「出会い⇒つながり」をキーワードにして、協力しながら生きていく力をつけるための実践をおこなう。具体的には、ドキュメンタリー映画を鑑賞し、意見交流を行う。

コメント
理由
など

評価項目では「社会の仕組みを変えていく提案がある」で高い評点を得るなど、一定の評価がありました。
新たな団体との連携や、より発展的に事業を展開していくことなど、一歩踏み出した事業企画を期待したいと思います。
会場変更に伴う会場および備品使用料を差し引き、また評点に応じて一部を減額して交付とします。

 
番号

団体名

事業名

交付決定額

3

「障害者とともに」を考える企画グループ
ちまちま工房

「共に働く場」先進地箕面と滋賀をつなぐ研修事業

100,000円

事業
内容

障害者をはじめとする様々な「働きにくさを抱える人と共に働く、箕面ならではの風土(障害者の就労を保障するため社会的雇用を障害者事業団や障害者事業の実践を進めている)」を、市内の一般の事業所や市民にも普遍化していく。箕面の制度を基調とした後発の他地域制度の理念を研究・分析し、市内の既存の障害者事業所や今後展開される新事業所の構築を資するために、滋賀県で研修し、箕面で振り返りワークショップを行う。

コメント
理由
など

評価項目では「だれもやっていないことに取り組む」など全般に高く評価されました。
箕面発の制度が他県で広がった成果を学び、それらをふたたび箕面に持ちかえってもらうことは、今後への波及効果があるものと期待されます。
全額交付とします。

 

9月募集分みのお市民活動支援金交付検討会議からのコメント(総括)


●「やってみなはれ!」コースということで基本的には暖かい心で見守りたいと思います。結果的には厳しい審査結果となってしまいましたが、不交付となった団体も、ぜひ再挑戦をしてほしいです。

●みのお市民活動支援金制度構築委員会がまとめた提言書の精神に基づき審査しました。自立プランが具体的経営プランとして具現化されている迫力のある申請が増えることを期待します。市民活動センターの方からも、申請団体へ支援金の趣旨を伝え、自立への具体的なアドバイスをして欲しいと思います。

●発意からより短い期間で支援金申請・事業実施へと向かうことができるように「やってみなはれ!」コースは年2回の申請受付の書類審査となっていますが、将来的な安定事業展開のビジョンが描かれないままで申請されると、逆に審査は厳しくならざるを得ないと思います。事業の自立や発展のビジョンを描いていることが必要です。その内容が含まれている申請書類としなくてはいけません。そして、その内容を伝え理解していただけることが重要と思います。

●書類が十分に書けていなくても「やってみなはれ!」の精神でがんばってもらう、ということもありますが、書類が書けていないところから計画の甘さが見えてしまいます。3年後の目標・成果を見通すことは難しいかもしれませんが、少なくとも「やってみなはれ!」の次のステップのビジョンは描いてもらいたいです。

●一般論となってしまいますが、事業のビジョンとそれを実現するための戦略が必要です。また、実施主体としてのガバナンス(自己統治の仕組み・能力、組織の効率的・健全な活動を可能にする意思決定・執行・監督に関わるシステム)をしっかりとしてほしいと思います。市民団体であっても、お金に関わることはきちんとしないといけません。

 

みのお市民活動支援金 交付検討会議


このページトップへ    支援金交付事業一覧のページに戻る